制作部なとちんのツボデザインVol.4

おはこんにちばんは~

E-AN Design制作部なとちんのターンでございます!ご無沙汰です!

今回のツボデザインはこちら。

img_2940

 

こちら、昔わたしが使っていたギターでございます!

(画質の粗さは昔のケータイで撮ったものなので見逃して頂きたい・・・!)

フルアコの、カラーはヴィンテージバーストっていうモデルなんですが、

色使いといい形といい、

とにかくデザインが好みというだけで購入!

 

楽器って美しいですよね~。

なんていうと、どこぞの知ったかぶりうんちくキザ男みたいですけども、

ここで一つ、デザインについての名言をご紹介。

 

『デザインとは、単にどう見えるか、どのように感じるかということではない。どう機能するかだ』―スティーブ・ジョブズ

 

おお~なるほど!説得力がすごい。

デザイン全般に言える言葉だと思いますが、”楽器のデザイン”とは?の答えとしても一番わかりやすい気がしますね!

 

楽器だけでなく、どんなデザインをする上でも、この言葉を意識して

ナイスなデザインを生み出せる人間になりたいですね!

 

ほんではまた!

おすすめ記事

  1. 制作部主任SAORIの『今年と来年』の時間
  2. 2017年7月度毛利賞発表
  3. E-AN Designスタッフ交流食事会イベント第3回(写真大量…
  4. 七夕なので恋バナでも【担当:制作部なとちん】
  5. 【新スタッフ】全体会議&3月度達成賞
  6. 桜で感動 in 滋賀【担当:制作部めぐみ】
  7. 2017年5月度毛利賞発表
  8. 制作部主任SAORIの『気分の上げ方』の時間

関連記事

  1. 全体会議&5月度達成賞
  2. 出張の巻
  3. 2017年の漢字&2018年にかける想い…【担当:制作…
  4. E-AN Designスタッフ交流食事会イベント第8回
  5. 【インスタ】おしゃれな写真上げまくり【随時更新中】
  6. 制作部なとちんのツボデザインVol.6【癒しの回】
  7. 地震(2018/06/18)
  8. 制作部主任SAORIの『卒業』の時間
PAGE TOP
Top